西伊豆ダイブトリップ2日目|町田 ダイビングスクール

2020.08.10
Purely diving 海日記, 雲見
皆さん、こんにちは😃ピュアリー・ダイビングスクールのブログへご訪問ありがとうございます。 Facebookに投稿を済ませ、ブログ更新を忘れていましたm(__)m
8/10の山の日の祝日は、予定通り雲見で洞窟ダイビングを開催です♪ ダイバーの方ならご存知の牛着岩。この岩の間を通過し外洋のスポットへ行き来も可能です。当日は、洞窟メインで穴巡りをお楽しみ頂きました!
rzwJND5Rjc.jpg
水底は水路のようになっていて、岩と岩の隙間から差し込む光も神秘的♪当日は透明度がイマイチだったのですが、水路移動中は他ダイバーとすれ違うこともなく独占してお楽しみ頂きました😀
HNs6FN47dN.jpg
暗がりを好む魚のシルエットを見ているだけでも癒されます。ライトを照らして探検気分です!
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6291.JPG
24アーチにはテングダイのペアやレンテンヤッコなどが見られました。ただ…水温が低く、長居できないほどの体感となってしまい、浅場へ移動。
mB3HFkc1FT.jpg
連休最終日ということもあり2ダイブで終了。帰路中に食事を済ませSHOP到着は17時頃となりました。予想以上の速さに驚きです。
XrDBg4OVwZ.jpg
ご参加頂いた皆さま、ピュアリーをご利用頂きありがとうございました。
————————————————

オフィシャルページはこちら

➡︎ http://www.purely-diving.com
💁‍♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net

ピュアリー•ダイビングスクール
東京都町田市原町田6-17-3

秋の大島合宿のお知らせ!

2020.08.10
Purely diving 店日記

毎年恒例の大島合宿!今年も開催です。秋のベストシーズンに大島を潜り倒しましょう♪

【開催日】 2020年9月20日~22日2泊3日
【定員数】満員御礼♪
※こちらのダイブトリップはピュアリー会員様限定とさせて頂きます。ビジターさまのご参加はできませんのでご了承ください。
大島01

オフィシャルページはこちら

➡︎ http://www.purely-diving.com
💁‍♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net

ピュアリー•ダイビングスクール
東京都町田市原町田6-17-3

西伊豆ダイブトリップ|町田 ダイビングスクール ピュアリー

2020.08.09
Purely diving 海日記, 田子
皆さん、こんばんは😊ピュアリー・ダイビングスクールのブログへご訪問ありがとうございます。
本日から1泊のスケジュールで西伊豆をお楽しみ頂いています。初日は田子からスタート。
西寄りの風があり水面はザワザワしていますが、外洋ポイントの沖の浮島根へ行ってきました。
3eG_kALwCM.jpg
水面付近の水温は温く、深場はヒンヤリするコンディション。透明度も浅場は白っぽいのですが、深場はキレイに見えています。
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6207.JPG
若干の流れは有りましたが、魚影が濃く時間の経過を忘れさせてしまうほど楽しい海です。
JsoDKvny9L.jpg
G9TpT9v_sw.jpg
ダイビング終了間際には沢山のカンパチたちがお出迎え♪
2本目は、みなさんとご相談の結果、湾内の白崎に入りました。
透明度は2〜4mほど。透明度がイマイチでもマクロモードに切り替えて生物さがし。
至る所でウツボのペア?を見るのですが、ウツボ達の恋の季節なのでしょうか?
5J5pza_3Jc.jpg
カメラのバッテリー切れで撮影出来ませんでしたが、4分割の画像は過去画像でご案内致します。
左上 イソギンチャクモエビ
左下 ゴマハギ
右上 タテジマヤッコ
右下 アカホシカクレエビ
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6245.JPG
左上 ミスジスズメダイ
左下 トノサマダイ
右上 スミツキトノサマダイ
右下 アケボノチョウチョウウオ
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6247.JPG
ゲストさまからハコフグの幼魚の画像を頂きました😊 ん〜…これはミナミハコフグかなぁ?
m_Fm1XBlWf.jpg
明日は雲見の海で潜る予定です。
————————————————

オフィシャルページはこちら

➡︎ http://www.purely-diving.com
💁‍♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net

ピュアリー•ダイビングスクール
東京都町田市原町田6-17-3

ドピーカン|町田 ダイビングスクール ピュアリー

2020.08.06
Purely diving 江之浦, 海日記
皆さん、こんにちは😃ピュアリー・ダイビングスクールのブログへご訪問ありがとうございます!
8/6 梅雨も明け海況も申し分なく良好♪太陽サンサンのなかファンダイブを小田原江の浦で開催です。
js9BgAWb5C.jpg
最高の1日のはずが…
やはりまだ透明度もパッとしない水色。
お見苦しさを補正してお届けしていますが、エントリー付近の透明度は1m未満。笑ってしまうほどニゴニゴですが、沖に出るにつれ少しずつ見えていくコンディション。見えるエリアで8mほどの透明度でしたが、水面との温度差は5度ほどあるので、寒がりの方はインナーをチョイスした方が寒さによるストレスは無いと思います。
bPhm6GoFmF.jpg
沖に進み砂地へ到着。見上げるとイワシの群れがイナダに追いかけられ、逃げるのに必死💦
PVVqHMCPjO.jpg
小ぶりなごらもイナダが勢いよくアタックしている風景を見ると夏を感じます。
I3jNHXvOVe.jpg
左上 イロカエルアンコウ
左下 シャコの仲間
右上 コケギンポ
右下 ハナタツ
など2ダイブ100分ほどの海中をお楽しみ頂きました。
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6179.JPG
ダイビング終了後、機材の洗浄は次亜塩素酸水で菌をしっかり洗い落として天日干しです。
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6137.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6138.JPG
昼食は施設を離れ、早川の漁港で海鮮丼をご賞味いただき、ショップ到着は15時過ぎとなりました。
ご参加いただいた皆さま、ピュアリーをご利用頂きありがとうございました。
————————————————

オフィシャルページはこちら

➡︎ http://www.purely-diving.com
💁‍♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net

ピュアリー•ダイビングスクール
東京都町田市原町田6-17-3

連休最終日|町田 ダイビングスクール ピュアリー

2020.07.27
Purely diving 海日記, 黄金崎
皆さん、こんにちは😃ピュアリー・ダイビング スクールのブログへご訪問頂きありがとうございます。
この連休に関しては、コロナ自粛でステイホームされた方から、Go toキャンペーンをご利用され遠方でお過ごしになった方もいらっしゃると思いますが、湿度が高く長梅雨で不快な陽気が続きますね〜。
当店での連休最終日は、フォトファンダイブのリクエストを頂き、皆さんとダイビング地をご相談させて頂きながら町田を出発。辿り着いたのは西伊豆の黄金崎でした。
今年は雨の影響で伊豆の透明度は下降傾向。全体的に視界不良のコンディションとなりますが、ココ黄金崎では、1本目3〜7mぐらい。2本目は2〜4mほどでした。1本目は満潮のタイミングと重なったからでしょうか?エリアによっては問題なく潜れましたよ!2本目は….チーンという状態。早期回復を願うばかりです。
bGz5qqy8qz.jpg
1本目はイナダやカンパチ、シマアジの群れを多く見かけ、捕食シーンも見応えありました。
水温は平均21度〜22度。水深の変化によって深い方が若干低い水温となっています。ダイビング 時間が長い場合は2ピースや5mmワンピース+フードベストなどのインナーの装着がお勧めです。(体感によって個人差はあります)
CuB3SXpS8G.jpg
上左 イロカエルアンコウ
上中 ハコフグの幼魚
上右 イロカエルアンコウ
下左 セミホウホウ
下右 オキナワベニハゼ
ネジリンボウ、チンアナゴなどもご覧頂けました☺︎
oWVL1GBLoo.jpg
連休最終日という事もあり、渋滞を覚悟して現地を14時に出発しましたが…全く渋滞が無く、東名下り車線で発生した事故の見物渋滞で多少足止めされたぐらいで、町田到着はなんと17時😳まぁ、それでも3時間はかかっているのですが、夏場はそれ以上の時間は当たり前なのでビックリ‼️コロナの影響?長梅雨の影響?どちらにしても早い到着は、翌日に疲れを残さずお帰りいただけるので有難いです。
ご参加いただいた皆さま、ピュアリーをご利用頂きありがとうございましたm(_ _)m
—————————————–

海の日は大島へ!|町田 ダイビングスクール

2020.07.25
Purely diving 大島, 海日記
皆さん、連休中日を迎えましたがいかがお過ごしでしょうか?こんにちは☺︎ピュアリー・ダイビング スクールのブログへご訪問ありがとうございます😊
当店では海の日の祝日は、伊豆諸島の三宅島をベースに御蔵島へ遠征し野生のイルカとスキンダイビングをお楽しみいただいているのですが、コロナ禍のいまだからこそ、長時間の船移動🚢と云う事もあり今年は断念。ジェット船で1時間弱の短時間の移動でお楽しみ頂ける大島へ変更となりました。
oGS_RpsN4A.jpg
海の中は、夏らしい魚たちがいっぱいです😃
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5933.JPG
左上 アサヒハナゴイ
左下 ミヤケテグリ
右上 ナンヨウツバメウオ
右下 ドリーことナンヨウハギ
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5973.JPG
左上 フトユビジャコ?
左下 オトヒメウミウシ
右上 サガミリュウグウウミウシ
右下 ハリセンボン
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5987.JPG
初日はナイトダイブを含め3ダイブをお楽しみ頂きました!
翌日は5時半起床で早朝ダイビング からスタートです。
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5988.JPG
左上 ハコフグ
左下 ハダカハオコゼ
右上 テンクロスジギンポ
右下 イロカエルアンコウ
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6060.JPG
左上 ホシゴンベ
左下 レンテンヤッコ
右上 ユカタハタ
右下 ハリセンボン
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6061.JPG
左上 アオウミガメ
左下 ヘラヤガラ
右上 テングダイ
右下 ネコザメ
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6065.JPG
画像以外にも、たくさんの生物たちをご覧頂き、初めて見る魚たちの多さに、初来島のゲスト様たちも楽しんで頂くことができました🙌
次回は、9月の連休を予定しています。是非ご参加下さいm(__)m
_var_mobile_Media_DCIM_146APPLE_IMG_6059.HEIC
—————————————–

オフィシャルページはこちら

➡︎ http://www.purely-diving.com
💁‍♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net

ピュアリー•ダイビングスクール
東京都町田市原町田6-17-3

透明度が・・・|町田 ダイビングスクール

2020.07.13
Purely diving 土肥, 海日記
みなさん、こんにちは。こんばんは。
ピュアリー・ダイビングスクールのブログへご訪問ありがとうございますm(_ _)m
昨日の7/12(日)はゲスト様のリクエストを頂きファンダイブを開催です。ただし…降り続く雨の影響もあり透明度は期待にお応えできない状況をご理解頂き土肥へ行ってきました。
昨夜は雨と雷が酷く停電もあったそうですが、河口付近は泥水で茶色く濁った雨水が海を覆っていました😓
潜る前のブリーフィングでは、はぐれた際の対処を再確認頂き出発です!
浅場は全く見えず…
水深の変化と共に、見える場所と見えない所が極端に違う海となっていました。透明度は1m〜8mといった所です。水深20m以深の水温は19度前後と、若干低い水温でしたが水色は浅場に比べ見えていたので、深場を中心に生物探しです。
WvhZtY5MQ3.jpg
左上 クサハゼ
左下 ハナキンチャクフグ
右上 アカオビハナダイ♂
右下 コブダイ幼魚
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5838.JPG
ガラスハゼ
UepyAahDtP.jpg
ミノカサゴ
V4pKWPfzoC.jpg
午前中は、雲が取れきれずグレーの空でしたが、昼過ぎからは空が青く、夏の様な日差しが心地良い1日となりました😀
ご参加頂いた皆さま、ピュアリー・ダイビングスクールをご利用頂きありがとうございました👋
—————————————–
夏のダイビングシーズンとなりましたが土肥の水温は18-22度前後。透明度は1-8mほどでした。
是非、ダイビングのライセンスを取得して、長く楽しめる趣味の一つとして始めませんか?
➡️ 海の日は伊豆諸島大島で夏満喫ダイビング!参加者募集中です!
お問い合わせお待ちしています(^^)
↓ 無料説明会お問い合わせフォームは ↓
つ な ぐ TSUNAGU
www.itsuaki.com
こちらはスクールの紹介ページです。
ダイビングライセンスの取得はピュアリー・ダイビングスクール 東京 横浜 町田 八王子 相模原
世界のダイビングスポットで楽しむためのスタートは東京町田のピュアリー・ダイビングスクールで決まり!女性や初心者でもお一人で長く続けられるダイビングスクールです。
www.purely-diving.net

水中も夏らしくなってきました!|町田 ダイビングスクール

2020.07.01
Purely diving 江之浦, 海日記
みなさん、こんにちは😃ピュアリー・ダイビングスクールのブログへご訪問ありがとうございます♪6/28,29の両日、小田原の江の浦へ行ってきました。
28日(日)は梅雨らしく雨の中ダイビング。雨水の影響は思っていたほど無く、のんびりフォトファンダイブを開催です。29日(月)は梅雨の中休みとなり夏のような陽射しを浴びながら、リフレッシュコースとファンダイブをご案内させて頂きました。
水温も徐々に上がり、現在は22度前後。個人的な体感では、ウエットスーツに衣替えされても良いと思います。ですが、お持ちの保温スーツの種類や厚みによって、水深の変化による寒さなども有ると思いますので、ご参加前にご相談下さい。
FMVVB2I5l9.jpg
aKLCrljQ_o.jpg
左上 イロカエルアンコウ
左下 ハナタツ
右上 アオサハギ
右下 カエルアンコウ
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5774.JPG
左上 クマノミ
左下 イシダイ
右上 ダイバーと戯れるタコ
右下 アオリイカ
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5775.JPG
ダイビング後の昼食は、両日ともに「こじま」さん。
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5717.HEIC
現在は、ご参加の人数を制限させて頂き、少人数でのんびり水中散歩を楽しんで頂いています。
—————————————–
夏のダイビングシーズンとなりましたが田子の水温は22度前後。透明度は平均8mほどでした。
是非、ダイビングのライセンスを取得して、長く楽しめる趣味の一つとして始めませんか?
➡️ 海の日は伊豆諸島大島で夏満喫ダイビング!参加者募集中です!
お問い合わせお待ちしています(^^)
↓ 無料説明会お問い合わせフォームは ↓
つ な ぐ TSUNAGU
www.itsuaki.com
こちらはスクールの紹介ページです。
ダイビングライセンスの取得はピュアリー・ダイビングスクール 東京 横浜 町田 八王子 相模原
世界のダイビングスポットで楽しむためのスタートは東京町田のピュアリー・ダイビングスクールで決まり!女性や初心者でもお一人で長く続けられるダイビングスクールです。
www.purely-diving.net

久し振りの投稿です|町田 ダイビングスクール

2020.06.21
Purely diving 海日記, 田子
ご無沙汰しております。
ピュアリー・ダイビングスクールのブログへご訪問ありがとうございます。
長かった休業自粛後、ようやく県をまたぐ移動の制限が解除されたので、西伊豆の田子へ行ってきました!
現在は、ゲストさまの募集枠を制限させて頂いているので、本日は5名定員の満席。ダイビングポイントまでの移動の車中も密の状態となってしまうので、助手席以外は2人席をお一人でご使用頂きマスクは必須。換気をしながらの道中、会話は最小限に….という、何とも不可思議なルールを守っていただき開催となりました。
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5641.JPG
1本目は沖の浮島根。
水中はダイバー及び魚達の密な状態。流れは弱く、濁りの塊と澄んだ水のせめぎ合いが続きますが、全体を通して青い海を楽しめました!
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5644.JPG
群れは定番のキンギョハナダイをはじめ、アジ、イワシ、タカベ、イサキ、スズメダイがわんさか。
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5645.JPG
棚上はお魚天国!笑
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5655.JPG
S2dD3MLohS.jpg
ご参加のメンバーさまは久し振りのダイビングという方も多く、満足気なご様子です!
QKY0XdfmVM.jpg
2本目は期間限定の田子島でドリフト。とは言っても流される訳ではなく、好きなところでフロートを設置してピックアップしてもらうスタイルなので、のんびり生物探し!
透明度がイマイチなところでは、僕たちが吐いた泡を小魚と勘違いしてだろうか、カンパチが接近してきます。小振りながらも美味しそう…笑
他力ながらも、ご参加の皆さまが撮影された画像を投稿させて頂きます。画像をご提供頂いた皆さま、ありがとうございます😊
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5670.JPG
左上 イロカエルアンコウ
左下 キイロイボウミウシ
右上 アカホシカクレエビ
右下 ニシキウミウシ
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5691.JPG
左上 センヒメウミウシ
左下 ムラサキウミコチョウ
右上 ウスイロウミウシ(たくさん)
右下 サガミリュウグウウミウシ
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5689.JPG
ダイビング終了後の昼食はお弁当で済ませて頂き、荷物をまとめて帰路となりました。
渋滞は覚悟していたのですが、予想していたほどの混雑もなく17時過ぎに到着。翌日に疲労を残す事なくお早目の解散となりました。
—————————————–
夏のダイビングシーズンとなりましたが田子の水温は18〜21度台。透明度は8〜12m前後でした。
是非、ダイビングのライセンスを取得して、長く楽しめる趣味の一つとして始めませんか?
➡️ 海の日は伊豆諸島大島で夏満喫ダイビング!参加者募集中です!
お問い合わせお待ちしています(^^)
↓ 無料説明会お問い合わせフォームは ↓
つ な ぐ TSUNAGU
www.itsuaki.com
こちらはスクールの紹介ページです。
ダイビングライセンスの取得はピュアリー・ダイビングスクール 東京 横浜 町田 八王子 相模原
世界のダイビングスポットで楽しむためのスタートは東京町田のピュアリー・ダイビングスクールで決まり!女性や初心者でもお一人で長く続けられるダイビングスクールです。
www.purely-diving.net

海の日は伊豆諸島 大島へ行きませんか?

2020.06.01
Purely diving 店日記

今年は7月に23日から4連休の方も多いのではないでしょうか?ピュアリーでは毎年三宅島へ行っておりましたが、今年は大島へ変更となります。熱海から東海汽船のジェット船で45分の短い乗船時間で近場のリゾートへ行きませんか?暖冬だった影響もあり、越冬した季節来遊漁も多く、起伏のある景観に地形派ダイバーの方も楽しんで頂けること間違いなしです♪

【開催日】 2020年7月23日~24日1泊2日
【催行人数】4名様~
【定員数】7名様
※こちらのダイブトリップはピュアリー会員様限定とさせて頂きます。ビジターさまのご参加はできませんのでご了承ください。

03

オフィシャルページはこちら

➡︎ http://www.purely-diving.com
💁‍♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net

ピュアリー•ダイビングスクール
東京都町田市原町田6-17-3